スマホ修理、タブレット修理、パソコン修理、時計電池交換が安いのは「りんご」
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexus、Huawei、Zenfoneなど即日修理!
所沢、航空公園、新所沢、小手指、入曽、狭山、入間
バッテリー交換、ガラス割れ修理、液晶割れ修理、画面修理、水没
アンドロイドもアイフォンも修理できます!
携帯修理が埼玉最安級!
画面割れなどのジャンク品買取もOK!
新所沢駅東口徒歩約1分
スマホ修理の「りんご」
営業時間:10:00~20:00 定休日:不定休
〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町1-5 新所沢エーシービル 201
TEL:04-2936-6366
E-Mail:repair@ringono1.jp
Twitter:@shuriyaringo Instagram:@shuriyaringo LINE:@ringono1

夏本番になりました!
連日暑い日が続いていますね?
海やプールに出かける方も多いのではないでしょうか?
この時期は、「iPhoneを水辺に持って行って、水没させてしまった」と水没復旧処理のご依頼が増えるときでもあります。
iPhoneの防水性能が上がって、防水のケースを使っていても、やはり水没しないということではありません。
iPhoneを水辺に持っていかないのが一番なのですが、iPhoneはいつも使うものなので、手放しにくいというのも事実かもしれません。
では、万が一iPhoneが水没してしまった場合はどうしたらいいのでしょうか?
今回は、iPhoneの水没と対処法についてのご紹介をしていきたいと思います。
iPhoneの防水性能
iPhoneにはもともと防水機能はありませんでしたが、最近のiPhoneでは、防水をうたっているものもあります。
でも、ここで注意していただきたいのは、完全防水ではないということです。
iPhoneは水没しないということではないのです。
これは防水用のケースに入れていた場合もそうなのです。
防水という言葉を過信せずに、水滴防止と考えて使うのが無難のようです。
やはり水没させないためには、海の中やプールの中にiPhoneを持ち込むのはやめましょう。
iPhoneが水没してしまったら
iPhoneが万が一水没してしまったら、どうしたらいいのでしょうか?
最近インターネットで、水没の対処に関するさまざまな情報が流れていますが、それを実践したとしてもあまり効果は出てはいないようです。
まず、iPhoneの中に水分が入ってしまったら、乾燥させて外部に水分を出すのは困難です。
また、基盤が濡れてしまったら、その時点から基盤の腐食が始まります。
この腐食の進行はとても速いので、乾燥させている間にもどんどん進んで行ってしまいます。
腐食が進んで、ショートなどが起こってしまったら、そのiPhoneを復旧させるのはかなり難しいです。
では、どうしたらいいのでしょうか?
iPhoneが水没してしまったら、あわてて電源を入れるのはやめましょう。
電源を入れることによって、基盤がショートしてしまったら、iPhoneが使えなくなってしまいます。
まずは必ず電源を落としましょう。
そして、応急処置を調べて実践するよりも、少しでも早く修理店に持ち込んで、水没復旧処理をしてもらいましょう。
応急処置の中には、かえって水没を悪化させてしまうものもありますので、注意が必要です。
水没直後に動いていたiPhoneでも、時間の経過とともに動かなくなってしまうこともあります。
また、水没してから水没復旧処理をするまでの時間が短いほど、iPhoneの復旧率が高まる傾向にあります。
応急処置を調べるよりも、すぐに修理店に持ち込んだ方が、復旧率が高いので、トータルで安く済む場合もありますよ!
大切なiPhoneが水没してしまったら、まずはiPhone修理の「りんご」までお気軽にご相談ください!
iPhoneの水没復旧処理
水没したiPhoneをどのようにして復旧させるのでしょうか?
修理店により若干手順は異なりますが、大まかな流れは同じで、下記ように作業を行います。
1.iPhoneを分解して、基盤を取り出します。
2.超音波洗浄機に無水エタノールを入れ、その中にiPhoneの基盤を入れます。
3.iPhoneの基盤を超音波洗浄し、水分や不純物を除去します。
4.基盤を洗浄機から取り出し、乾燥させます。
5.基盤をiPhoneに戻し、各種部品を取り付けて、動作確認を行います。
6.基盤が動かなかったら作業終了。動いた場合で、部品に異常があった場合は部品交換します。
この処理を行って、水没からiPhoneが復旧したとしても、一度水にぬれてしまった事実が消えるわけではありませんので、今後問題なくiPhoneを使い続けられる保証はありませんので、注意が必要です。
復旧したら、すぐにデータのバックアップを取るようにしましょう!
水没復旧処理の価格
iPhoneの水没復旧処理の価格は、修理店によってマチマチです。
iPhone修理の「りんご」でも、もちろん水没復旧処理に対応しております。
「りんご」における水没復旧処理の価格は、下記の通りとなっております。
部品交換をする場合は、別途交換費用が必要です。
価格は、2019年8月6日現在のものです。
iPhoneX 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone8Plus 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone8 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone7Plus 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone7 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone6SPlus 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone6S 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone6Plus 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone6 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhoneSE 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone5S 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone5C 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
iPhone5 水没復旧処理
修理価格:4,630円(税込 5,000円)、部品交換費用は別途
作業時間:約60分程度
保証期間:なし
「りんご」について
iPhone修理の「りんご」は、西武新宿線「新所沢駅」東口を出て、徒歩約1分のところにございます。
駅近ですので、公共交通機関をご利用いただいてのご来店がたいへん便利です。
まことに恐縮ではございますが、「りんご」には、駐車場のご用意がございません。
お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたしておりますので、あらかじめご了承ください。
iPhone修理の「りんご」では、朝10時から夜20時まで、毎日修理を行わせていただいております。
iPhone修理の「りんご」の店内には、休憩スペースやレンタルショーケースが併設されております。
「りんご」のiPhone修理はとても速く終わります。
外出せずに、こちらで修理の待ち時間をお過ごしいただければ、最短のお時間でiPhoneをお渡しすることが可能です!
休憩スペースおよびレンタルショーケースは、どなたでもご利用いただけます。
修理をされないお客様のご利用も大歓迎でございますので、どうぞご来店ください!!
休憩スペースには、電源やWiFiがございますので、スマホの充電やインターネットをご利用いただけます。
また、持ち込みによる飲食も可能となっております。(酒類を除く)
待ち合わせや急に雨が降ってきたときの雨宿りなどでのご利用でも問題ございません!
お近くにお越しいただいた際は、どなた様もぜひお気軽にお立ち寄りください!
詳しくは「りんご」までお気軽にお問い合わせください。
※お問い合わせ先
iPhone修理の「りんご」
〒359-0044
埼玉県所沢市松葉町1-5
新所沢エーシービル 201
TEL:04-2936-6366
E-Mail:repair@ringono1.jp
HomePage:http://ringono1.jp/